脳梗塞|脳血栓と脳塞栓のご相談も千代田区の仁成堂鍼灸治療専門院へ
院長ごあいさつ
私、金大成は、1964年生まれで中国黒龍江省の出身です。
二十代後半に中医薬大学で勉強した後、90年代に来日しました。日本では現場で実地体験を積みつつ、専門知識を深め、日本の国家資格を取得しました。今日にいたるまで多くの患者様に接することで理論的知織と臨床経験とを結びつけることができました。
私はこれまでの長期の実践を通して、より効果の高い鍼灸手技「透刺法」と、現代の理療電気(パルス)を併用することにより、多くの難病にも高い治療効果をあげることができました。これからもより優れた鍼灸師を目指して、勉強と研究を一生続ける決意でいます。
本院は中国の漢方(東洋医学)の観点と、西洋医学の観点とを併せ、患者様の心と体を一体のものとして診察し、おひとりおひとりの体質や症状の違いに添って治療方針を立てます。
治療にあたった患者様が元気に回復し、希望を持ち直す様子を見ることは私にとって大きな喜びであり、仕事の新たな意欲につながっています。
患者様の元気になりたいという気持ちと、元気にしてさし上げたいという気持ちをひとつにして、一緒に病気と向き合っていきましょう。
仁成堂鍼灸治療専門院(にんせいどうしんきゅうちりょうせんもんいん)
院長 金 大成(きん だいせい)
- 厚生労働省認定鍼灸師
- 日本鍼灸・マッサージ協会会員
- 中国国立黒龍江省中医薬大学にて研修
- 同大学付属病院の心・脳血管循環科にて研修
- 中国気功整体師
- 全日本氣功養生協会の副会長
中国少林寺の内家功「一指褝」倒立の功夫あり
気功×鍼灸!
これは私が親指で倒立をしているところです。
私の体全体の重みを支えているのは親指の力というよりは、これこそが気の力なのです。
鍼灸と気功の併用によりさらに治療効果はたかくなりました。
気功治療は、気功師が放出する気を患者がもらい、体内の邪気(悪い気)を排出して、人体の元気場を調整し、病気を治すのです。
気功の元気場は経路と同じで、元気場の異常が病気のもとになります。
私は鍼灸の一針一針に常に自分の気を送りなから患者さん治療をしているのです。
- 厚生労働省認定鍼灸師
- 日本鍼灸・マッサージ協会会員
- 中国国立黒龍江省中医薬大学にて研修
- 同大学付属病院の心・脳血管循環科にて研修
- 中国気功整体師
- 全日本氣功養生協会の副会長
中国少林寺の内家功「一指褝」倒立の功夫あり
気功×鍼灸!
これは私が親指で倒立をしているところです。
私の体全体の重みを支えているのは親指の力というよりは、これこそが気の力なのです。
鍼灸と気功の併用によりさらに治療効果はたかくなりました。
気功治療は、気功師が放出する気を患者がもらい、体内の邪気(悪い気)を排出して、人体の元気場を調整し、病気を治すのです。
気功の元気場は経路と同じで、元気場の異常が病気のもとになります。
私は鍼灸の一針一針に常に自分の気を送りなから患者さん治療をしているのです。
脳梗塞は血管の閉塞によりその灌流域に虚血を生じ神経細胞の壊死を生ずる、その原因によって脳血栓と脳塞栓とに分けられるが,症状からは鑑別できないこともあります。
脳梗塞
脳梗塞とは、脳動脈狭搾や閉塞によりその灌流域に虚血が起こり、脳神経細胞の壊死を生ずる病気です。
現代は高齢化に伴い患病数が増加しています。
脳血管疾患による死亡率の半数以上を占め、障害部位により様々な神経症状が起こります。
原因:高血圧、動脈硬化、糖尿病、脂質異常、過度飲酒、喫煙。
臨床病型:アテローム血栓性脳梗塞(33%)
心原性脳塞栓症 (28%)
ラクナ梗塞 (31%)
その他 (8%)
発生機序:血栓性、 塞栓性、 血行力学性。
又は心疾患を有する人。又は高齢者で高血圧を有する人。
症状:片麻痺、感覚障害、構音障害、失語、失認など
脳梗塞の治療原則
本院の脳梗塞の治療原則として、中医医学の基礎理論で先ずは問診、望診、聞診などでひとりひとりの症状を分析し、治療方針を立てます。
治療は本院特色の透刺法(透穴法)で針と微電気(パルス)併用して、経絡上の合穀穴(ツボ)・曲池穴(つぼ)・手三里穴(ツボ)・内関穴(ツボ)・外関穴(ツボ)・風池穴(ツボ)・足三里穴(ツボ)三陰交穴(ツボ)・陽陵泉穴(ツボ)などと経絡外の百会穴(ツボ)・四神聡穴(ツボ)太陽穴(ツボ)などの奇穴を刺激します。
鍼灸によって血液循環を促進され、脳細胞が活性化することにより手足麻痺や、言語障害などを改善し、運動機能を回復させます。
脳血栓
脳血管に血栓を生じて血管閉塞をきたすものをいう。部位によって四肢の麻痺や感覚障害や半盲や失語などの局所症状が出現します、一過性脳虚血発作が先行することが多いです。症状が段階的に進行し、段階状に増悪して数時間から数日のうちに症状が完成したり,いったん改善傾向を示した症状がのちに増悪することがあります。
梗塞の範囲が広範な場合は意識障害を起こす。脳浮腫を伴って脳ヘルニアを起こし死に至ることもあります。脳の主幹動脈あるいはその分枝のアテロームこうか硬化部分にできた血栓が末梢に流れに,閉塞を起こすこともあります。
成因により2つに分類される
1.アテロ―ム血栓性脳梗塞
脳の主幹動脈あるいはその分枝の皮質枝に生じる血栓はアテローム硬化になります。
アテローム血栓性脳梗塞では発症に先立って一過性脳虚血発作を経験している症例があります。片麻痺,片側感覚障害などに加えて優位半球の障害では失語・失認・失算など非優位半球の障害では服の脱ぎ着ができなくなったり、歩いなくなったりのなどの大脳皮質症状を認めることがあります。意識障害を認めることがありますが,麻痺など神経症状の程度に比べて軽度のことが多いです。発症の危険因子として,高血圧,糖尿病,高脂血症が重要です。
2.ラクナ梗塞
ラクナとは“水がたまった穴”などを意味し,脳深部の限局性虚血性病変をいう。原因として脳穿通枝のアテローム硬化による。
ラクナ梗塞では一過性脳虚血発作が前駆することは少ないです。大の皮質症状はない。
病巣の部位によって特徴ある症候が種種の組みが合わせで認められます。80%無症候といわれます。意識障害は通常認め、危険因子として,高血圧と糖尿病が重要であります。また,脳血管の閉塞部位によって症状が異なります。
内頚動脈の閉塞の場合,反対側のマヒ,知覚障害,優位半球の場合は失語,歩けなくなる等現れます。重篤な場合は意識障害や死に至ることもあります。逆にウィリス(の大脳動脈)輪での交通が良好の場合はまったく症状を呈さないこともあります。
前大脳動脈の閉塞の場合は反対側の下肢に強い麻痺,感覚障害を生じます。
中大脳動脈の閉塞では,閉塞部位(起始部か穿通枝か皮質枝か)によって症状の違いがある。対側の片麻痺,知覚障害に加え,同名半盲,1/4半盲を呈することがあります。優位大脳半球では失語,劣位半球では病態失認,半側空間無視などの大脳皮質症状が出現する。
後大脳動脈の閉塞では,反対側の同名半盲がみられます。
椎骨脳底動脈系の閉塞は,脳底動脈遠位端部の閉塞が多いです。後大脳動脈,上小脳動脈。前・後下小脳動脈のいずれが閉塞したかにより,意識障害,自発性低下,同名半盲,眼球運動異常,回転性めまい,小脳症状などが多彩な組み合わせで出現します。血液循環を促進し、細胞を活性化することにより、運動機能の回復を促進させます。
本院の脳血栓の治療原則として、中医医学の基礎理論でひとりひとりの症状を分析し、本院特色の透刺法(透穴法)で針と微電気(パルス)併用して、経絡上の合穀穴(ツボ)・曲池穴(つぼ)・手三里穴(ツボ)・内関穴(ツボ)・外関穴(ツボ)・風池穴(ツボ)・足三里穴(ツボ)三陰交穴(ツボ)・陽陵泉穴(ツボ)などと経絡外の百会穴(ツボ)・四神聡穴(ツボ)太陽穴(ツボ)などの奇穴に刺激し、鍼灸によって、血液循環を促進し、脳細胞の活性化することにより、運動機能の回復を促進させます。
脳塞栓
もっとも急激な症状の発現呈し、発症後数分で症状が完成する。脳血管が塞栓により突然に閉塞することから、片麻痺などの局所神経症候が突破するのが特徴であり、症候は数分以内に完成します。急性期には閉塞動脈の再開通が高いにみられます、しばしば出血性梗塞に移行します。一過性脳虚血発作の成因には微小塞栓が原因とされています。大塞が多くです。発症時の意識障害は軽くても、脳浮腫の進行とともに意識レベルは低下する。失語・病態失認など大脳皮質症状を伴うことが多いです。脳ヘルニアによる生命の危険があるので,意識状態の変化とともに,病巣側の瞳孔散大・対光反射の消失など脳ヘルニアの微候に注意して、発症後3~4日目が脳浮腫はもっとも強いです。
本院の脳塞栓の治療原則として、中医医学との基礎理論でひとりひとりの症状を分析し、本院特色の透刺法(透穴法)で針と微電気(パルス)併用して、経絡上の百会穴(ツボ)・合穀穴(ツボ)・曲池穴(つぼ)・手三里穴(ツボ)・内関穴(ツボ)・外関穴(ツボ)・風池穴(ツボ)・足三里穴(ツボ)三陰交穴(ツボ)・陽陵泉穴(ツボ)などと経絡外の四神聡穴(ツボ)太陽穴(ツボ)などの奇穴に刺激することにより、血液循環を促進し、脳細胞の活性化し、運動機能の回復をさせます。
仁成堂の鍼灸は透刺法!
透刺法(透穴法)とは一本の針で2つの穴(ツボ)或いは複数以上の穴(ツボ)を刺すことです。
透刺法は一般的な方法より経絡の通りや、氣血の循環を加速します。また、神経に対しての刺激量も多いので、神経細胞の活性化も促進します。そのため、病気を早く治すことができるのです。
治療時間 | 30分~60分程度。 |
初診料 | 3,000円 |
治療費 | 4,500円(30分)~9,000円(60分) ※30分の回数券(11回分)45,000円 |
※病院の同意書があれば、保険可能。
『体』と『心』の不調は本院に相談してください仁成堂鍼灸治療専門院
- にんせいどうしんきゅうちりょうせんもんいん -
〒101-0045
東京都千代田区神田鍛冶町三丁目7-3 東ビル7階
TEL03-6206-8158
平日(月~金曜日) 9:30~12:00 13:30~18:30
土曜日・祝日 9:30~12:00 13:30~15:00